東京都交通局に関する報道・資料へのリンクを新着順で掲載しています。
都営大江戸線で、小学生の悪ふざけで電車が6分遅延するトラブルがあった。小学生が腕を挟んだそうだが、腕はすっぽりと抜け、ケガなども特になし。ネットの声によると、小学生らは注意されても悪ふざけをやめなかったという
電車連結部で小学生らが注意を無視して悪ふざけ 1人が手をはさみ遅延発生 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/14592396/
東京23区を中心に、全129系統がある都営バス。そのなかで乗客数トップ5系統はどこでしょうか。これらの系統は収入も多いですが、支出を差し引いた「黒字額」となると、明暗が分かれてきます。収入額が年間12億円の系
都バスの乗客数トップ5系統とは 乗り場には長い列、でも「儲かる路線」とは限らない? - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/14586758/
IC企画乗車券「東京メトロPASMO1日乗車券」「東京メトロ・都営地下鉄共通1日乗車券(PASMO)」が、無記名PASMOでも購入できるようになります。3月17日始発から東京メトロは2018年3月12日(月)、同社線全線が1日乗
PASMOの1日乗車券、無記名PASMOでも新たに発売 東京メトロ・都営地下鉄 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/14421616/
都バスの路線は長いもので30km近い距離を走るものもありますが、最短の路線は、片道わずか1.6km、終点まで3分程度で着いてしまいます。運賃も割安で、長期運休になることも。どのような路線なのでしょうか。都バス「
乗ったらすぐ着く、都バス最短路線とは 運行に「ならでは」の工夫 運賃も特別 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/14403138/
24日、都営地下鉄で大規模な停電が発生し、3つの路線が一時運転を見合わせたトラブルで、「ちょう架線」と呼ばれる架線が、天井に接触したことが停電の原因と分かった。都営地下鉄浅草線と三田線、都電荒川線では
地下鉄の大規模停電 原因は「ちょう架線」 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/14353090/
24日、都営浅草線と三田線、都電荒川線の変電所で同時に停電が発生した。5万人以上に影響が出た停電は架線がトンネルの天井に接触したことが原因。2017年12月の点検では異常はなく、振動などで接触した可能性があるという
5万人以上に影響が出た都営地下鉄の停電 架線が天井に接触しショート - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/14352530/
都営地下鉄浅草線と三田線、都電荒川線で24日に同時発生した停電について、東京都交通局は25日、浅草線の浅草—本所吾妻橋間で、電車に電気を供給する架線と天井の鋼材との接触が原因だったと発表した。交通
架線と天井鋼材との接触原因 地下鉄浅草線などの停電 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/14352318/
東京都営地下鉄浅草線と三田線、都電荒川線で24日に発生した運転見合わせについて、東京都交通局は25日、浅草線北行き浅草−本所吾妻橋間の吊架線がトンネル天井の鋼材に接触したため、浅草線変電所が停電した
東京都営線トラブルは吊架線と鋼材の接触が原因 都交通局 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/14352194/
東京都交通局によると、停電のため運転を見合わせていた都営三田線、都電荒川線が24日午後7時35分ごろまでに、全線で順次運転を再開、都営浅草線は泉岳寺−西馬込駅間で運転を再開した。
停電の都営浅草線、三田線、都電荒川線が運転再開 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/14348930/
東京都交通局によると、24日午後6時13分ごろ、停電が発生した。このため、都営浅草線と三田線、都電荒川線の全線で運転を見合わせている。また、この影響で浅草線が乗り入れている京成線と京急線に遅れや運休
都営浅草線・三田線・荒川線、停電で全線運転見合わせ - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/14348655/
厚生労働省は2月20日、東日本旅客鉄道労働組合(JR東労組)から「ストライキ等の争
“電車を止めないストライキ”をJR東労組が予告 「それって効果あるの?」「これが現代のストか……」の声も (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180221-00000065-it_nlab-bus_all
東京メトロ日比谷線・都営浅草線の人形町駅と東京メトロ半蔵門線の水天宮前駅、東京メトロ日比谷線の築地駅と東京メトロ有楽町線の新富町駅が、それぞれ「乗換駅」に設定されます。地上の道を歩いて乗換東京メトロ
人形町+水天宮前、築地+新富町が「乗換駅」に 運賃下がる区間も - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/14306371/
都営新宿線最後の10-000形電車として使用されていた10-280編成が、営業運転を終了しました。都営10-000形はすべて引退2018年2月11日(日・祝)、都営新宿線で最後の10-000形電車である10-280編成が、営業運転を終
都営新宿線10-000形が引退 最後の10-280編成「涙」のラストラン - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/14295651/
都営新宿線10-000形電車最後の10-280編成に「さよならステッカー」が付きました。間もなく引退を迎えます。「さよなら運転」などは予定なし東京都交通局は2018年1月29日(月)から、新宿線の10-000形電車で最後の
都営新宿線最後の10-000形に「さよならステッカー」 2月上旬引退へ - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/14230475/