東邦亜鉛に関する報道・資料へのリンクを新着順で掲載しています。
東邦亜鉛は18日、祖業である亜鉛製錬事業からの撤退や、投資ファンドからの出資受け入れ、阪和興業との業務提携などを柱とする事業再生計画を公表した。アドバンテッジパートナーズ系の投資ファンドが70億円、辰巳商会が5億円の第三者割当増資を引き受け、阪和興業がリサイクル原料の調達などで支援する。
東邦亜鉛、祖業の亜鉛製錬から撤退 事業再生へファンドなどが出資:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024121801019&g=eco
手島 達也さん(てじま・たつや=元東邦亜鉛社長)12日死去、78歳。東京都出身。葬儀は20日正午から千葉県船橋市小室町3394の1のセレモ小室駅ホールで。喪主は長男翌(あきら)さん。
手島達也さん死去(元東邦亜鉛社長):時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024121301044&g=obt
日本格付研究所(JCR)は17日、東邦亜鉛の長期発行体格付けを「BBB」から「BBB-」に引き下げ、格付け見通しを「ネガティブ」から「安定的」に変更したと発表した。
JCR、東邦鉛を「BBB-」に格下げ 見通しは「安定的」に変更:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091700890&g=eco
日本格付研究所(JCR)は9日、東邦亜鉛の長期発行体格付け「BBB」を据え置き、格付け見通しを「安定的」から「ネガティブ」に変更したと発表した。
JCR、東邦亜鉛の格付け見通しを「ネガティブ」に変更=「BBB」据え置き:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019090900699&g=eco