神戸製鋼所に関する報道・資料へのリンクを新着順で掲載しています。
鉄鋼や造船重機大手の労働組合が9日午前、2018年春闘の要求書を経営側に提出した。新日鉄住金、JFEスチール、神戸製鋼所の各労組はいずれも18、19年度にそれぞれ月3500円の賃金改善を要求。三菱重工業、IHI、三井造船、住友重機械工業の各労組は18年度に月3500円の賃上げを求めた。自動車や電機などの主要労組も要求書を来週提出し、3月14日の集中回答日に向け、労使交渉が本格化する。 東京都内の新日鉄住金本社では、新日鉄住金労働組合連合会の大森唯行会長が要求書を提出。経営側に「誰もが安心して暮
鉄鋼、造船労組が要求提出=労使交渉スタート-18年春闘:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018020900560&g=eco
石炭火力発電の新設をめぐり、二酸化炭素(CO2)排出削減を最優先する環境省が厳しい姿勢を鮮明にしている。安価で安定的な石炭火力を求める経済界は反発を強めており、両者の主張は平行線をたどる。エネルギー
【経済インサイド】石炭火力めぐり環境省vs経産省・経済界 発電事業者の計画変更も - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/14254457/
SUBARU(スバル)は2日、神戸製鋼所が品質改ざんがあったと公表した全ての素材について、車両に使用していた部材が社内の品質基準を満たしていることを確認したと発表した。スバル車の安全性には問題がないと結論付けた。(2018/02/02-11:20)
スバル、神鋼の品質改ざん素材で安全確認完了:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018020200552&g=eco
神戸製鋼所は1日、「未定」としていた平成30年3月期の連結最終損益の予想を45
神戸製鋼データ改竄 通期の最終損益見通しを450億円の黒字と発表 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180201-00000553-san-bus_all
神戸製鋼所は1日、2018年3月期の連結純損益が450億円の黒字(前期は230億4500万円の赤字)に転換するとの見通しを発表した。黒字転換は3年ぶり。売上高や営業利益、経常利益の見通しは既に公表していたが、品質データ改ざん問題が業績に及ぼす影響が見通せないとして、純利益見通しは「未定」としていた。(2018/02/01-16:26)
神鋼、3年ぶり黒字転換=通期純利益、450億円予想:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018020100958&g=eco
神戸製鋼所は29日、東南アジア地域を統括する子会社コウベ・スチール・アジア(シンガポール)の拠点として鉄鋼製品の営業支援や技術サービスを提供していた香港事務所について、中国・広州市に移転し、中国の統括会社である神鋼投資有限公司の分公司(支店)として2月から業務を開始すると発表した。(2018/01/29-16:39)
神鋼、中国・広州で鋼材の営業支援強化=事務所を香港から移転:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018012900798&g=eco
神戸製鋼所は23日、関係会社の神鋼鋼線ステンレス(大阪府泉佐野市)が民間認証機関からばね用ステンレス鋼線で日本工業規格(JIS)認証を再取得したと発表した。2016年6月に強度試験データ改ざんが発覚し、認証が取り消されていた。(2018/01/23-19:25)
神鋼関係会社、JIS認証再取得=16年発覚のデータ改ざん:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018012301207&g=eco