松江市の上下水道局の職員が、利用者の個人情報を職場の端末を使って不正に調べ、中傷する内容とともにインターネットのブログに書き込んだとして逮捕されました。ブログには、ほかにも利用者を特定して中傷する書き込みがあったということで、警察は詳しいいきさつを調べています。
逮捕されたのは、松江市上下水道局の主任、宇山和成容疑者(44)で、警察によりますと、去年6月、利用者の40代の男性の名前や住所、預金口座の番号などの個人情報を職場の端末を使って不正に調べ、男性を中傷する内容とともに、自分のブログに書き込んだとして、名誉毀損と地方公務員法違反の疑いが持たれています。
警察によりますと、書き込んだことを認め、「男性が窓口に来たときの態度に腹が立った」などと供述しているということです。ブログはすでに削除されていますが、警察が履歴を調べたところ、ほかにも利用者の個人7人と企業2社を特定して中傷するような書き込みが、合わせて20件以上あったということです。警察は詳しいいきさつを調べています。
-- NHK NEWS WEB