不動産サイト運営会社の調査機関が行った調査で、関東地方で人気のある駅は1位は目黒駅、2位が荻窪駅、3位が武蔵小杉駅でした。また、前回の調査で初めてランキング入りした赤羽駅が2年連続で4位となり、調査機関は交通アクセスの向上や赤羽を舞台とした漫画が影響していると見ています。
調査は不動産サイト運営会社が開設しているサイトで駅の名前の検索件数を統計に取る方法で行われ会社の調査機関が4年前から関東地方の上位10の駅を人気のある駅として発表しています。
去年1年間の結果が発表され1位が目黒駅、2位が荻窪駅、3位が武蔵小杉駅、4位が赤羽駅、5位が池袋駅となっています。
上位4つの駅は去年と同じ顔ぶれで、調査機関は交通の便がいい駅や子育て環境の整った地域の駅が選ばれたと見ています。
このうち赤羽駅は前の年の調査で初めてランキング入りし、2年連続で4位となりました。
調査機関は、上野や東京に直結するJRの上野東京ラインの開業で交通アクセスが向上したことや、赤羽を舞台にした漫画が人気となったことが影響していると分析しています。
調査機関の担当者は「赤羽は家賃相場も比較的リーズナブルで住みやすい。これほど利便性が高く個性的な街は珍しくそれが人気を集めた理由ではないか」と話しています。
-- NHK NEWS WEB