1日の東京株式市場、日経平均株価は一時、1000円以上値下がりました。新型コロナウイルスの感染拡大による経済への影響が深刻化することへの懸念から午後に入って売り注文が膨らみました。
1日の東京株式市場は、午前中は日銀が発表した短観で大企業製造業の景気判断を示す指数が、7年ぶりのマイナスとなったことなどを受けて値下がりしましたが、午後に入ると一段と売り注文が膨らみ一時、1000円以上値下がりしました。
その後、買い戻す動きも出て結局、日経平均株価の終値は31日の終値より851円60銭安い1万8065円41銭。
東証株価指数=トピックスは、51.96下がって1351.08。
1日の出来高は、16億6142万株でした。
株価が大幅に値下がりしたのは、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で原油価格が下落し、世界経済の減速懸念がさらに強まったほか、国内でも営業自粛の動きが広がり、経済への影響がより長期化するとの見方が強まっているためです。
市場関係者は「日銀の短観は、直近の状況を反映しておらず、企業業績への影響は、より深刻化していると見られることから、今後、発表される決算や業績見通しが悪化する懸念が強まっている。また、感染者数の動向によっては、一段と厳しい措置がとられるのではないかとの警戒感も広がっている」と話しています。
-- NHK NEWS WEB