6日の東京株式市場、日経平均株価の終値は2万4300円余りと、29年ぶりの高値まで上昇しました。アメリカ大統領選挙の開票状況をめぐり、不透明感がひとまず和らぐとの見方が広がり買い注文が増えました。
6日の東京株式市場、日経平均株価の終値は、5日より219円95銭、高い、2万4325円23銭と、1991年11月以来、29年ぶりの高値となりました。
4営業日続けての上昇で、この間の値上がり幅は1300円を超えています。
また、
▽東証株価指数・トピックスは、8.55、上がって、1658.49。
▽1日の出来高は、12億3212万株でした。
株価が上昇しているのは、アメリカ大統領選挙で民主党のバイデン前副大統領が当選に必要な選挙人の獲得に近づき、不透明感がひとまず和らぐとの見方が投資家の間で広がったためです。
5日のニューヨーク市場の株価上昇の流れを引き継ぐ形で、東京市場でも多くの銘柄に買い注文が集まりました。
また、中間決算で業績が想定より早く改善している企業があることも株価を押し上げる要因になりました。
市場関係者は「大統領選挙の結果が確定したわけではなく、法廷闘争が長引く可能性も残っている。このまま株価が上昇傾向を続けるのか見通すことは困難だ」と話しています。
-- NHK NEWS WEB