東京電力の管内では、30日も猛烈な暑さが予想され、電力供給の余力を示す「予備率」は夕方の時間帯に、この4日間で最も厳しい水準になると見込まれることから、政府は「電力需給ひっ迫注意報」を継続します。熱中症に厳重に警戒し、冷房などを適切に使用しながら、できるかぎりの節電を求めています。
関東地方では、30日も猛烈な暑さが予想され、冷房などの使用が増えて、電力需要が6月としては東日本大震災以降、最も高くなる見込みです。
政府は、東京電力の管内で電力供給の余力を示す「予備率」が午後4時半から午後5時には3.2%にまで低下し、この4日間で最も厳しい水準になると見込んでいます。
このため、30日も東京電力の管内で「電力需給ひっ迫注意報」を継続します。
電力の供給力を確保するため、東京電力の管内では、老朽化によって運転を停止していた千葉県の火力発電所が30日から再稼働する予定です。
また、東京電力は、群馬県や山梨県などにあるダムの水を高い場所にくみ上げて、水の流れを使って発電する揚水発電所を最大限活用するなどして、ひっ迫を回避したいとしています。
政府は、東京電力管内の家庭や企業に対して、午後3時から午後6時までの時間帯、熱中症に警戒し、冷房などを適切に使用しながら、できるかぎりの節電を求めています。
-- NHK NEWS WEB