東京オリンピック・パラリンピックのスポンサー契約をめぐって、組織委員会の元理事が紳士服大手の「AOKIホールディングス」側から賄賂を受け取ったとして逮捕された事件で、元理事が逮捕前に「AOKI側が金額が高くなければスポンサーをやると話していたので組織委員会の幹部に紹介した」と周囲に説明していたことが関係者への取材で分かりました。その後AOKIは、およそ5億円の協賛金を支払い大会スポンサーになったということで特捜部が詳しい経緯を調べています。
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の元理事の高橋治之容疑者(78)は、AOKIホールディングス前会長の青木拡憲容疑者(83)ら、3人から大会のスポンサー契約などに関し総額5100万円の賄賂を受け取ったとして、17日に受託収賄の疑いで東京地検特捜部に逮捕されました。
東京大会の国内スポンサーは合わせて68社で、協賛金の額に応じて3つのランクに分かれていました。
組織委員会は、スポンサー企業から受け取った個別の協賛金の額を公表していませんが、関係者によりますと、AOKIは2018年におよそ5億円を支払い、3つ目のランクの「オフィシャルサポーター」としてスポンサー契約を結んだということです。
高橋元理事は逮捕前、「AOKI側に打診したところ、金額が高くなければスポンサーをやると話していたので組織委員会の幹部に紹介した」と周囲に説明していたということです。
特捜部は、元理事がスポンサー選定の段階からAOKI側に便宜を図った疑いがあるとみて、詳しい経緯を調べているものとみられます。
関係者によりますと、高橋元理事は逮捕前の調べに対し、不正を否定していたということです。
-- NHK NEWS WEB