先週末に政府・日銀が実施したドルを売って円を買う市場介入について、5兆円規模に上る可能性があるという推計もあります。
先週21日のニューヨーク為替市場では、政府・日銀が急激な円安ドル高に歯止めをかけるため、介入の事実をあえて明らかにしないいわゆる「覆面介入」を実施し、円相場は一気に7円以上値上がりしました。
これについて、日銀が24日発表した日々の資金の流れをまとめた統計によりますと、市場介入の資金が決済される25日、およそ1兆1800億円の資金が日銀を通じて金融機関から政府に移動する見通しです。
金融仲介会社によりますと、介入がなかった場合、25日は4兆2000億円から4兆3000億円程度の資金が逆に政府から金融機関に移動することが見込まれていたということです。
このため、実際に金融機関から政府に移動する資金は5兆円余りに上る見通しで、金融仲介会社は、その大半が市場介入による資金とみられるとして、介入は5兆円規模に上る可能性があると推計しています。
政府・日銀は、先月22日にも24年ぶりにドル売り円買いの市場介入を行いましたが、先月28日までのおよそ1か月間に市場介入に使われた資金は、2兆8382億円でした。
一方、24日の東京外国為替市場では円相場が急激に値上がりする場面があり、市場関係者の間では政府・日銀がドル売り円買いの市場介入を繰り返しているという見方が広がっています。
-- NHK NEWS WEB