2日朝、千葉県八街市で登校中の小学生の列にトラックが突っ込み、小学生4人がけがをし、このうち1人は頭の骨を折る大けがをして病院で手当てを受けています。警察は、トラックを運転していた自称、会社員の19歳の少年を過失運転傷害の疑いでその場で逮捕し、詳しい状況を調べています。
2日午前7時10分ごろ、千葉県八街市文違で国道409号線沿いの歩道を集団登校で歩いていた小学生の列に後ろからトラックが突っ込み、4人をはねました。
警察などによりますと、けがをした4人は八街市の朝陽小学校の2年生から5年生までの男子児童3人と女子児童1人で、このうち3年生の男子児童が頭の骨を折る大けがだということです。
警察は、トラックを運転していた千葉県茂原市の、会社員の19歳の少年を過失運転傷害の疑いでその場で逮捕しました。警察の調べに対し、少年は「助手席の同僚との話に夢中になっているうちに車が歩道側に寄ったので、ハンドルを右に切ったところ対向車が来たためあわてて左に切って歩道に乗り上げてしまった」と供述し、容疑を認めているということです。
現場は片側1車線の直線道路で、JR総武線の八街駅から北におよそ2キロ離れた住宅や店舗が点在する地域で、警察が詳しい状況を調べています。
-- NHK NEWS WEB