中国で新型コロナウイルスの感染が広がる中、首都・北京では感染後に回復した人が出勤を再開するなどして人通りが戻りつつあります。一方、各地の医療機関は感染者の急増で発熱外来を増強するなどの対応に追われています。
中国政府が今月7日に新型コロナウイルスの感染対策の緩和に踏み切ったあと首都・北京では感染が急拡大し、企業の多くが在宅勤務になるなど市民生活に大きな影響が出ています。
中国政府は、無症状や症状の軽い人について原則として7日間をすぎれば自宅での隔離を終えて外出できるとしています。
21日、北京の中心部にあるビジネス街では感染後に回復した人などが出勤を再開する様子がみられました。
しかし、感染拡大前に比べると人通りは3割ほどにとどまっていて、休業したままの店舗が目立ちました。
各地でも感染が拡大し、中国メディアは上海の医療機関が急増する感染者を診察するため発熱外来の医師や看護師に加えて診察室も2倍に増強したと伝えています。
一方、内陸部の四川省や貴州省など医療体制が十分整っていない農村部では、高齢者の間でワクチンの接種が進んでおらず、医療関係者が自宅を直接訪問してワクチンを接種するなど対応に追われています。
-- NHK NEWS WEB