工事用の機械などに使う軽油の税金が免除される制度を悪用し、実際にはトラックなどに使う軽油について、うその免税手続きをしたとして、警察は、東京の石油販売会社を地方税法違反の疑いで書類送検する方針です。
地方税法違反の疑いが持たれているのは、東京・江戸川区の石油販売会社です。
軽油を購入する際には、1リットル当たりおよそ32円の軽油引取税がかかりますが、工事用の機械の燃料など特定の使用目的に限って税金が免除されます。警察の調べによりますと、この会社は、おととしから去年にかけて、免税の対象とならないトラックの燃料などに使う軽油について、工事用機械の燃料だと使用目的を偽るなどして、うその免税手続きをしたとして、地方税法違反の疑いが持たれていて、警察は28日に書類送検する方針です。
千葉県などによりますと、軽油引取税の免税の対象となるよう使用目的を偽ったとして摘発されるケースは、全国でも例がないということです。
-- NHK NEWS WEB