アメリカと中国の「外交・安全保障対話」がワシントンで開かれ、アメリカ側は、北朝鮮の核とミサイル開発の資金源を遮断する取り組みを強化する必要があるとしたうえで、中国側に北朝鮮の挑発行為を止めるためさらなる影響力を行使するよう求めました。
アメリカのトランプ政権と中国政府の初めての「外交・安全保障対話」は21日、アメリカからティラーソン国務長官とマティス国防長官が、中国から外交を統括する楊国務委員と中国軍の房峰輝統合参謀部参謀長が出席して首都ワシントンで開かれました。
協議のあとティラーソン長官は記者会見を開き、北朝鮮の核とミサイル開発について、資金源を遮断する国際的な取り組みを強化する必要があると強調しました。そのうえで、「両国の企業が国連安保理の決議で制裁の対象となった北朝鮮の団体などと取り引きをすべきでないことで一致した」と述べて、北朝鮮と中国企業との不正な取り引きの取締りを強めるよう中国側に迫ったことを明らかにしました。
そしてティラーソン長官は「中国には北朝鮮に対し一層の圧力を強める責任があると強調した」と述べ、北朝鮮の挑発行為を止めるため中国側にさらなる影響力を行使するよう求めました。
一方、中国側は会見を開いておらず、協議をめぐる公式な見解は明らかになっていません。ただ中国は圧力強化と並行してアメリカが北朝鮮との対話のテーブルにつくべきだと主張していて、今回もこうした立場を表明したと見られます。
-- NHK NEWS WEB