おもちゃの輸入・販売を行う「ボーネルンド」が新聞折り込みのチラシで、合わせて16のおもちゃについて、実際に作られた国は中国なのにアメリカやドイツなど違う国の国旗だけを表示していたのは景品表示法に違反するとして、消費者庁はこの会社に対して再発防止などを命じる行政処分を行いました。
消費者庁によりますと、おもちゃの輸入・販売を行う東京・渋谷区の「ボーネルンド」は去年12月7日から3日間に全国で配布された新聞折り込みのチラシで、ままごとのセットや子ども用のボウリングセットなど合わせて16のおもちゃについて、実際の原産国は中国なのに、アメリカやドイツ、イギリスなどの国旗だけを表示していました。
この会社は商品が実際に作られた国ではなく、商品を扱うメーカーの所在国を国旗で表示していたということで、消費者庁はこのような表示は消費者に誤解を与える不当な表示で景品表示法に違反するとして23日、この会社に対して再発防止を命じる行政処分を行いました。
NHKの取材に対しボーネルンドは「メーカーの所在国を一目でわかるようにと考えて表示し、その旨も記載していたが、確かに分かりにくい表示であり、深く反省しています。今後、このようなことがないよう誠実に対応していきたい」と話しています。
-- NHK NEWS WEB