参議院厚生労働委員会の理事会が開かれ、与党側が、年金制度改革関連法案の取り扱いについて、「あすで衆議院の審議時間を超える見通しだ」として13日の採決を提案したのに対し、民進党や共産党などは、審議を深めるべきだとして、引き続き、協議することになりました。
年金支給額の新たな改定ルールを盛り込んだ、年金制度改革関連法案を審議している参議院の厚生労働委員会は、理事会を開き、今後の審議日程を協議しました。
この中で、与野党は、13日午前、安倍総理大臣に出席を求めて質疑を行うことなどで合意しました。
このあと、与党側は、「参議院では、連日審議を行い、このペースで進めると、あすで衆議院の審議時間を超える見通しだ。あす、質疑を終えて、採決を行いたい」と述べ、13日、委員会で法案の採決を行いたいと提案しました。
これに対し、民進党や共産党などは、審議を深めるべきだとして、引き続き、協議することになりました。
-- NHK NEWS WEB