官民ファンドの「産業革新機構」と政府系金融機関の「日本政策投資銀行」が、世界初の民間による月面探査レースに挑戦しているチーム「HAKUTO」の運営会社に50億円規模の出資を行う方針を固めたことがわかりました。宇宙ビジネスの開発競争が世界的に加速するなか、民間を後押しすることが狙いです。
関係者によりますと、「産業革新機構」と「日本政策投資銀行」が出資する方針を固めたのは、東京・港区に本社のある「ispace」です。
この会社は、アメリカのIT企業、グーグルなどが進める世界初の民間による月面探査レースに挑戦しているチーム「HAKUTO」を運営する会社で、将来的に月面での資源開発や地球から月への輸送事業などを目指しています。
会社側は、月面探査機の開発などにあてる資金を調達するため100億円規模の増資を計画していて、このうち半分程度にあたる50億円規模を「産業革新機構」と「日本政策投資銀行」が、月内にも出資する方針を固めたものです。
宇宙ビジネスの開発競争が世界的に加速し、日本が後れを取るなか、優れた研究者が革新的な事業を進めているとして民間の動きを後押しする狙いがあります。「ispace」に対しては国内の大手企業なども出資に応じる見通しで、ベンチャー企業に対する官民をあげた取り組みが宇宙ビジネスの拡大につながっていくことが期待されます。
-- NHK NEWS WEB