ことし10月、岡山県の中国自動車道でトラックから落ちたスペアタイヤに大型トレーラーが乗り上げて横転し、巻き込まれた親子2人が死亡した事故で、トラックの底にスペアタイヤを固定していた金属製の器具を調べたところ、さびて破断していたことが捜査関係者への取材でわかりました。固定の状況には点検の義務がなく、警察はメーカー側から話を聞くなど劣化の状況を調べています。
ことし10月、岡山県津山市の中国自動車道で大型トレーラーが落ちていたタイヤに乗り上げて横転し、直前に同じタイヤに乗り上げて車が故障し、路肩に避難していた広島市の49歳の女性と大学4年生の21歳の長女が巻き込まれて死亡しました。
警察のこれまでの調べで、2台が乗り上げたのは、事故の前に現場を通ったトラックから落ちたスペアタイヤだったことがわかっていますが、捜査関係者によりますと、トラックの底にタイヤを固定する金属製の器具を調べたところ、さびて破断し、タイヤごと落下していたことが新たにわかったということです。
タイヤの固定状況については、法律による点検が義務づけられていません。警察は年月がたつうちに金属がさび、破断したと見て、メーカー側から話を聞くなど劣化の詳しい状況を調べています。
-- NHK NEWS WEB