ロシアのプーチン大統領は、安倍総理大臣と初日の首脳会談を行った山口県長門市の温泉旅館をさきほど出発し、午後からは東京で日ロ双方の関係閣僚らを交えた2日目の首脳会談が行われることになっています。
ロシアのプーチン大統領は15日、安倍総理大臣の地元、山口県長門市にある温泉旅館で、初日の首脳会談を行いました。
会談は15日午後6時すぎから全体でおよそ5時間にわたり、北方領土での共同経済活動などをめぐって協議されました。
共同経済活動をめぐっては、日本の主権を侵さない形でどのように行うかが日本側にとっての焦点ですが、ロシア大統領府のペスコフ報道官は15日夜遅く、「主権の問題は取り上げられていない」と述べ、会談では両国間で立場の異なる四島の主権の問題にまで踏み込まなかったとしています。
16日は2日目の首脳会談が東京で行われることになっていて、プーチン大統領はさきほど午前10時半すぎに温泉旅館を出発し、山口宇部空港から大統領特別機で東京に向かう予定です。
午後からは日ロ双方の関係閣僚らを交えて首脳会談が行われたあと、安倍総理大臣とプーチン大統領が共同記者会見に臨み、首脳会談の具体的な成果を発表することにしています。
このあとプーチン大統領は、両国の企業関係者などが集まる「日ロビジネス対話」に出席する予定で、ロシアが国家戦略の1つと位置づけている極東地域の開発に向け、日本の経済協力の拡大を改めて呼びかけるものとみられています。
-- NHK NEWS WEB