末期のがんと診断されたことなどを公表した大手建設機械メーカー「コマツ」の安崎暁元社長が、これまでの感謝の気持ちを伝える会を開き、出席者からは、みずからの生き方も考えさせられる機会になったといった声が出されました。
大手建設機械メーカー「コマツ」の安崎暁元社長は、先月20日付けの新聞広告で、末期のがんと診断されたことなどを公表しました。
安崎さんは、元気なうちに感謝の気持ちを伝えたいと11日、東京・港区のホテルで「感謝の会」を開き、会社の関係者や同級生などおよそ1000人が集まりました。安崎さんによりますと、会場には親交がある人たちとの思い出の写真を飾り、一人一人と言葉を交わし握手したということです。また会場では、安崎さんの出身地、徳島県にちなんで阿波踊りも披露されたということです。
「コマツ」の元社員の男性は「とても楽しい会でした。私も病気があるので、自分自身の生き方についても改めて考えさせられました」と話していたほか、高校の同級生の女性は「とても潔い生き方で、安崎さんらしいと思いました。逆に感謝の気持ちを伝えました」と話していました。
安崎さんは、会のあと記者会見し「『終活』の考え方は一人一人違うと思うが、しめっぽいのは嫌なので、楽しんでもらおうとこの会を開いた。多くの人に来ていただき、正直少しくたびれたが、直接感謝の気持ちを伝えることができて満足しています」と話していました。
-- NHK NEWS WEB