埼玉県内にある私立の中学校の入学試験が10日始まり、中学受験シーズンに入りました。
埼玉県内では、私立の中学校の入学試験が10日始まり、このうち、さいたま市見沼区にある栄東中学校の10日の試験には6462人が出願していて、早朝から大勢の受験生が集まりました。
受験生は、保護者などから「がんばってね」と声を掛けられ、試験会場に向かっていました。女子の受験生は、「最初に受ける学校なのでちょっと緊張しています。これまでの努力を信じて頑張りたい」と話していました。この受験生の母親は「親は見守るしかできませんが、ここまで受験勉強を頑張ってきたので、力を出し切ってほしい」と話していました。
大手進学塾によりますと、東京、神奈川、埼玉、千葉の小学6年生は、去年より2.5%減っていますが、模擬試験の受験状況などから、公立の中学校も含めて受験をする児童は去年より1%増える見込みだということです。
千葉県内では今月20日に、東京都内と神奈川県内では、来月1日に私立中学校の入学試験が始まり、1都3県の中学受験が本格化していくことになります。
-- NHK NEWS WEB