首都高速道路などでは、除雪作業が続いている影響で午後6時半現在、多くの区間が通行止めになっていて、大雪の影響が今も続いています。各高速道路会社によりますと、多くの路線で、通行止めが解除されるめどは立っていないということです。
首都高速道路によりますと、中央環状線は除雪作業が行われている影響で、内回りが西新宿ジャンクションと葛西ジャンクションの間で、外回りが西新宿ジャンクションと小菅ジャンクションの間で通行止めが続いています。
このほか、3号線が谷町ジャンクションと用賀の間で除雪作業が行われているため上下線とも通行止めになっています。
また、神奈川県内は、湾岸線の一部などを除いてほとんどの区間が通行止めとなっています。
首都高速道路は、このほかにも複数の区間が通行止めとなっています。
首都高速道路以外では、東京外環自動車道、富津館山道路、第三京浜道路、横浜新道、横浜横須賀道路の全線と、東北自動車道、関越自動車道、常磐自動車道、圏央道、北関東自動車道、館山自動車道の一部の区間で通行止めが続いています。
各高速道路会社によりますと、それぞれの路線で除雪作業を進めているものの雪が積もった範囲が広く、多くの路線で、通行止めが解除されるめどは立っていないということです。
-- NHK NEWS WEB