さまざまな設備をインターネットにつなぐIoTの技術などを駆使した工場づくりが、製造業の競争力を左右すると言われる中、電機大手の日立製作所と産業ロボット大手のファナックが組んで、最先端の生産システムの開発に乗り出すことになりました。
発表によりますと、日立製作所とファナック、それにAI開発のベンチャー企業 プリファードネットワークスは、ことし4月にファナックの本社がある山梨県に新会社をつくります。
新会社では、IoTやAIの技術を活用した最先端の生産システムを開発します。IoTの技術を駆使して、ロボットなど工場のさまざまな設備をネットでつなぎ、集めた大量のデータを、AIが分析して最も効率的な生産を追求する仕組みは、もの作りの姿を変えると期待されています。
このため、IoT事業に力を入れる日立とロボットや工作機械で高い世界シェアをもつファナックなどが組むことで、欧米勢も含めた世界の激しい開発競争で優位に立つことを狙います。
-- NHK NEWS WEB