1日、大阪・生野区でショベルカーが歩道に突っ込み、11歳の女の子が死亡し4人が重軽傷を負った事故で、防犯カメラの映像に、交差点の手前で止まっていたショベルカーが動き出して突っ込む様子が映っていることがわかりました。逮捕された運転手は「赤信号で止まろうとしてブレーキとアクセルを踏み間違えた」と供述していて、警察は状況に食い違う点もあるとして調べています。
1日午後4時前、大阪・生野区桃谷の交差点でショベルカーが歩道に突っ込み、信号待ちをしていた近くの聴覚支援学校に通う児童3人と教員2人の合わせて5人をはねました。
この事故で、豊中市に住む井出安優香さん(11)が死亡し、11歳の児童2人と40代の教員2人も腰の骨を折るなどの重軽傷を負いました。
警察はショベルカーを運転していた建設会社の従業員、佐野拓哉容疑者(35)を逮捕し、過失運転致死などの疑いで捜査しています。
NHKが入手した近くの防犯カメラの映像には、工事中の道路上のショベルカーが交差点の手前でいったんわずかにバックしたあと停止し、その後、前に動き出して歩道に突っ込む様子が映っていました。
一方、佐野容疑者は調べに対し「信号が赤になってブレーキを踏もうとしたら間違えてアクセルを踏んでしまった」と供述しているということで、警察は状況に食い違う点もあるとして調べています。
-- NHK NEWS WEB