福井県によりますと、大雪の影響で県内の国道8号線では坂井市とあわら市の間のおよそ10キロの区間で車1000台ほどが動けなくなっている状態だということです。
周辺の自治体は身動きがとれないドライバーに食料などの支援を行うことを決めました。
国道のそばでは、人の腰のあたりまで雪が積もっていて、雪でタイヤが回らない「スタック」が起きやすくなっています。
大阪から福井県あわら市に向かっているという30代のトラック運転手は「8時間くらい身動きがとれずにいます。このまま動かなければ、ずっとトラックの中で過ごすことになると思います」と話していました。
50代の男性は「会社に向かっていますが7時間くらい渋滞の中にいます。職場に到着するのは難しいので前の車が動けば自宅に戻りたいです」と話していました。
-- NHK NEWS WEB