楽天が発行するクレジットカード「楽天カード」で、3月1日夜からシステムトラブルで、カードを使った買い物などが一部でできなくなっています。会社によりますと復旧のめどは立っていないということです。
楽天によりますと、1日午後11時50分ごろからシステムトラブルが起き、一部の顧客がクレジットカードで買い物できない状態になっています。
トラブルで先月分の口座振替の情報が正しく入力されていないため3月分の利用額がゼロの状態に戻らず、限度額を超えていると見なされて買い物できなくなる利用者がでているということです。
このほか、クレジットカードを使った借り入れの「キャッシング」機能や、カードの利用状況などを確認するスマートフォンのアプリ、会員用のWEBサイトも一部利用できなくなっているということです。
「楽天カード」は会員数がおよそ1500万人に上ります。
今回のトラブルについて楽天は3日正午ごろになって初めてホームページ上に公表しました。
会社によりますと、復旧のめどはまだたっていないということです。
楽天は「お客様には多大なご迷惑とご不便をおかけして深くお詫び申し上げます」とコメントしています。
-- NHK NEWS WEB