豊洲市場の電気設備工事などを手がける千葉市の会社と社長が架空の外注費を計上するなどの手口でおよそ2億円の所得を隠し、脱税したとして法人税法違反などの疑いで東京国税局から告発されました。
告発されたのは千葉市中央区の電気工事会社「旺電舎」と宮城哲社長(47)です。
関係者によりますと、この会社は東京・築地から移転する豊洲市場の電気設備工事など関東を中心に工事を手がけ、売り上げを伸ばしていますが、従業員などにうその請求書を作らせるなどして架空の外注費を計上し、所得を少なく見せかけていた疑いがあるということです。
東京国税局は、おととし12月までの2年間におよそ2億円の所得を隠し、5300万円を脱税したとして会社と宮城社長を法人税法違反などの疑いで千葉地方検察庁に告発しました。
関係者によりますと社長は不正に得た資金を競輪や競馬などに使っていたということです。
NHKの取材に対して会社の代理人の弁護士は「修正申告と納税はすでに済ませています。二度とこのようなことを起こさないよう本来の職務を全うします」などとコメントしています。
-- NHK NEWS WEB