中国の北京を列車で訪問したとみられる北朝鮮の要人について、キム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長が、最高指導者に就任して以来、初めての外国訪問として中国を訪れ、習近平国家主席と首脳会談を行ったのではないかという見方が強まっています。
中国の北京では26日、北朝鮮から要人を乗せたとみられる列車が到着し、厳戒態勢の中、車列が人民大会堂から釣魚台迎賓館に移動するのが確認されました。
また27日は、ハイテク企業や大学などが集まる中関村という地区を通過した車列が駅に入ったあと、列車が中朝国境の方角に向けて出発して北京での2日間にわたる日程を終え終えました。
そして列車は、日本時間の28日午前7時ごろ、東北部の遼寧省丹東の駅から国境にかかる橋を渡って帰国したのを、NHKの取材班が確認しました。
この北朝鮮の要人について、中朝関係に詳しい関係者の間では、キム・ジョンウン朝鮮労働党委員長が2012年4月に名実ともに最高指導者に就任して以来、初めての外国訪問として中国を訪れ、習近平国家主席と首脳会談を行ったのではないかという見方が強まっています。
これが事実だとすれば、会談では、核・ミサイル問題をめぐって冷え込んでいる中朝関係の改善に加え、来月末の南北首脳会談や、5月までに開かれる見通しの史上初の米朝首脳会談について、突っ込んだ意見が交わされたものとみられます。
中国と北朝鮮は、かつてキム委員長の父親のキム・ジョンイル(金正日)総書記が特別列車で中国を訪れた際、帰国の途に就いたあとに訪問の事実を明らかにしていたことから、28日にも国営メディアを通じて行われるとみられる公式発表が注目されます。
-- NHK NEWS WEB