日本年金機構から業務を委託された会社が契約に違反し個人情報を別の業者に渡して入力を任せていた問題で、札幌にある会社も同じように再委託していたことがわかりました。
渡された個人情報は数万人分に上る可能性があるということです。
業務を再委託していたのは、札幌市に本社のある情報処理会社「恵和ビジネス」です。
厚生労働省などによりますと去年8月、日本年金機構から国民年金に関する個人情報の入力業務を委託されましたが、情報の一部を仙台市にあるIT関連会社に渡し、入力業務を再委託していたということです。
これらの個人情報は東北地方に住む人が保険料の免除などを申請するために日本年金機構に提出したもので、年金機構との契約では、個人情報の流出を防ぐため、別の業者への再委託が禁止されていました。
日本年金機構は、何人分の個人情報が仙台の会社に渡されたか調査をしていますが、数万人分に上る可能性があるということです。
恵和ビジネスは、NHKの取材に対し、「現在、調査中であり答えられない」と話しています。
公的年金の個人情報をめぐっては東京・豊島区の情報処理会社でも、契約に違反して中国の業者におよそ500万人分の情報を渡し、入力業務を再委託していたことが明らかになっています。
今回、別の会社でも再委託が明らかになり、日本年金機構の管理責任がさらに厳しく問われることになりそうです。
-- NHK NEWS WEB