14年前、広島県廿日市市で女子高校生が殺害された事件で、逮捕された山口県の35歳の男が「ナイフを持って住宅に侵入した。騒がれて逃げようとしたので刺した」などと供述していることが、警察への取材でわかりました。警察は、住宅に侵入した目的など事件に至った詳しいいきさつを調べています。
山口県宇部市の会社員、鹿嶋学容疑者(35)は平成16年10月、広島県廿日市市の住宅に侵入し、この家に住む高校2年生の北口聡美さん(当時17歳)を刃物で刺して殺害したとして、13日に殺人の疑いで逮捕されました。
警察によりますと、調べに対し容疑を認め「自宅に凶器のナイフがある」と供述したことから、部屋から小型のナイフを押収し、鑑定を進めています。
その後の調べで、鹿嶋容疑者が「ナイフを持って住宅に侵入した。騒がれて逃げようとしたので刺した」などと供述していることが、警察への取材で新たにわかりました。
これまでのところ、被害者との接点は確認されておらず、「バイクでたまたま廿日市市に行き事件を起こした」という趣旨の供述をしているということで、警察は、住宅に侵入した目的など事件に至った詳しいいきさつを調べています。
-- NHK NEWS WEB