製薬業界で国内最大手の武田薬品工業は、アイルランドの企業に対し、6兆5000億円を超える額での買収を提案していることを明らかにしました。実現すれば、日本の企業による海外企業の買収としては過去最大の規模となります。
武田薬品は19日、アイルランドの製薬大手、シャイアーに対し、日本円にして6兆5000億円を超える額ですべての株式を買収する提案を行っていることを明らかにしました。
これに対し、シャイアーは「企業価値を著しく過小評価している」として提案を拒否していますが、武田薬品によりますと、両社の交渉は続いているということです。
シャイアーは100か国以上で薬を販売し、血液などに関わる患者の数が少ない希少疾患の薬を強みとしています。
製薬業界では国境を越えた再編が相次いでいて、武田薬品としては、シャイアーの薬品や開発力を手にして消化器系の病気やがんの薬を強化する狙いがあります。
日本企業による海外企業の大型買収としては、ソフトバンクグループが、イギリスの半導体開発会社ARMホールディングスをおよそ3兆3000億円で買収した事例がありますが、武田薬品の提案が実現すれば、これを大幅に上回る過去最大の規模となります。
-- NHK NEWS WEB