ソフトバンクに関する報道・資料へのリンクを新着順で掲載しています。
楽天グループは2日、対話型AI(人工知能)「チャットGPT」を開発した米オープンAIと協業すると発表した。同社の最新AI技術と楽天が持つ各事業のデータを組み合わせ、個人・法人向けの新たな製品やサービスを開発する。ソフトバンクも同日、法人向けAIサービスなどの提供で日本マイクロソフト(MS)との提携を発表。国内でのAIサービス導入が加速しそうだ。
楽天、オープンAIと協業 ソフトバンクは日本MSと:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023080200973&g=eco
NTTとKDDI、ソフトバンクは19日、通信業界全体の持続的なサプライチェーン(供給網)の実現のため、3社で協力することで合意したと発表した。通信機器の製造過程での環境や人権の取り組みなどを確認するため、各社が取引先にそれぞれ実施していたアンケートを共通化する。取引先企業の負担軽減や業界統一の評価基準の構築につなげる。
通信大手3社、持続可能な供給網実現で協力 取引先アンケートを共通化:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023071900954&g=eco
ソフトバンクは13日、米宇宙企業スペースXのインターネット接続サービス「スターリンク」を法人向けに提供すると発表した。専用アンテナを設置すれば衛星通信を利用してインターネットにつながる仕組みで、地上通信網が未整備の地域などでも安定した高速通信が可能となる。9月下旬からサービスを開始する。
ソフトバンク、「スターリンク」提供 法人向け、9月下旬から:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023071301040&g=eco
総務省は、スマートフォンの「1円販売」など極端な値引きの規制に乗り出す。事業者間の公正な競争を確保するためで、年内にも省令を改正する方針だ。ただ、スマホの安値販売が過去に問題となった際には、規制をすり抜ける「抜け穴」が露呈。有識者からは「いたちごっこだ」との見方も出ている。
「1円スマホ」、なくなる? 有識者は「抜け穴」懸念―年内にも値引き規制・総務省:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023071000074&g=eco
総務省は6日、携帯電話大手ソフトバンクに対し、スマートフォン端末のオンライン販売で、電気通信事業法に違反する不適切な端末の値引きを行っていたとして、行政指導を行った。法律の規定を順守し、再発防止策を着実に実施するよう文書で求めた。 総務省によると、昨年11月24日から今年4月11日までの間に3020件の不適切販売が確認されたという。
総務省、ソフトバンクに行政指導 端末で不適切な値引き:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023070600671&g=eco
KDDIの大規模通信障害は、生活に必要不可欠となった通信インフラを非常時にどう確保するか問い直すきっかけとなった。総務省や携帯電話各社は急ピッチで議論を行い、2025年度末までに、障害発生時などに他社通信網に乗り入れることができる「ローミング」の導入を決めた。 「携帯電話サービスは国民生活や経済活動に不可欠なライフライン」。通信障害を受けて設置された総務省の有識者会議は6月30日にまとめた報告書で、冒頭にこう明記した。 携帯電話やスマートフォンなどの世帯保有率が9割を超え、通信障害は社会機能を停…
通信確保へ「ローミング」導入 KDDI障害受け議論進展:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023070100335&g=eco
ソフトバンクの宮川潤一社長は20日、東京都内で開いた定時株主総会で、文章や画像を自動で作成する独自の生成人工知能(AI)開発に向け、スーパーコンピューターに約100億円投資する考えを明らかにした。宮川氏は「(理化学研究所などが開発した)『富岳』の2倍くらいの計算能力を持ったものを作っていきたい」と語った。
スパコンに100億円投資 生成AI開発へ「富岳」超えも―ソフトバンク社長:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023062001004&g=eco
金融庁と東京大学は31日、金融市場の解析に関する研究の推進と新たな学問分野の開拓に向け、包括的な連携協定を締結した。金融取引が高度化する中、先端的な知見を蓄積し、将来的に金融危機につながる予兆の事前把握につなげたい考え。
金融庁、東大と連携協定 市場データ解析で危機予測:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023053100981&g=eco
ソフトバンクは24日、優先的に配当を受けられる一方で議決権がない社債型種類株式について、1200億円を上限に発行すると発表した。6月20日の株主総会で必要な定款変更を行った上で実施する。既存株主への影響を抑えつつ資本を増強し、成長投資のための資金を確保する狙い。 今年度中に一般公募で発行し、東証プライム市場に上場申請する予定。社債型種類株の上場は国内初という。
「社債型」株式1200億円発行 優先配当、議決権なし―ソフトバンク:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023052400882&g=eco
三菱UFJ銀行は27日、店頭や現金自動預払機(ATM)での振込手数料について、10月2日に引き上げると発表した。人件費などのコストがかかる現金取引や店頭・ATM取引から、インターネットバンキングへの移行を促すのが狙いで、他の銀行も追随する可能性がある。銀行にとってはコスト削減が図れる一方、主に現金で取引する店頭窓口の利用者などにとっては負担が増加する。
振込手数料、一部引き上げ 「店頭」負担増、ネット誘導―三菱UFJ銀:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023042701130&g=eco
ソフトバンクは26日、店頭での携帯電話の契約事務手数料を6月1日に引き上げると発表した。新規契約や機種変更などの手数料を550円値上げし3850円とする。オンライン契約は無料を維持する。KDDIは今月20日から店舗、オンラインを問わず2200~3300円だった手数料を一律3850円に上げた。
携帯契約、事務手数料上げ ソフトバンクやKDDI:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023042600850&g=eco
ソフトバンクは20日、東京大学などと連携し、健康や医療に関するデータ流通促進を目的に新会社を設立したと発表した。データ連携に関する国際規格に対応したソフトウエアを医療機関向けに販売する。流通する上で課題となっていた形式の異なるデータの標準化を進め、医療機関同士での情報共有の円滑化につなげる。設立は7日付。
ソフトバンク、医療データの流通促進で新会社 東大と連携し設立:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023042000947&g=eco
国内で唯一、現在もPHS事業を手掛けているソフトバンクは3月31日で同サービスを終了した。2021年1月末の個人向けに続き、自動販売機の在庫管理など機器向け通信も提供を終えた。1995年に商用サービスが始まったPHSは28年の歴史に幕を下ろした。 PHSは「ピッチ」の愛称で親しまれ、携帯電話よりも安い料金を売りに97年には約700万件の契約があった。ただ、その後は携帯に押されて徐々に減少。個人向けサービスの終了以降も使われていたソフトバンクの機器向け通信サービスも、契約数は22年末時点で12万件…
28年の歴史に幕 PHS、機器向けも終了:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023033100795&g=eco
ソフトバンクは、自動販売機やコインパーキングなどの機器の通信に使われているPHSの非音声サービスを3月末で終了する。PHSは現在、同社以外にサービスを提供する会社がなく、28年の歴史に幕を下ろす。
PHS、機器向けも終了 28年の歴史に幕:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023032900682&g=eco
ソフトバンクは22日、人工知能(AI)を使って10台の自動運転車を1人で遠隔監視できるシステムを東京都内で公開した。自動運転車を都内の公道で走らせる実験と併せて6月まで技術の検証を続け、公道走行で課題となる運行管理を支援するシステムの実用化を目指す。
自動運転車10台を1人で監視 ソフトバンクが実験公開:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023032201122&g=eco
ソフトバンクは22日、自動運転「レベル4」の4月1日の解禁を前に、自動運転サービスを人工知能(AI)を使って管理する技術を初公開した。10台の自動運転車を1人で監視することができる。管理にかかる人件費を削減し、実用化を目指す。自動運転車を公道で走らせる実証実験も併せて披露した。
ソフトバンク、自動運転管理を公開 「レベル4」解禁見据え、公道実験:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023032200907&g=eco
ソフトバンクは1日、午前11時45分ごろから全国で携帯電話の通話サービスが一時利用しづらい状況になったと発表した。110番などの緊急通報もしづらくなった。同社によると、午後0時24分に復旧したという。同社は、通信設備の不具合が原因としている。
ソフトバンク、携帯通話で一時障害:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023030100581&g=eco
ソフトバンクは22日、2018年12月の上場以降で初めてとなる個人投資家向けの社債を発行すると発表した。発行額は1200億円で、利率は0.98%。償還期限は28年3月10日までの5年債となる。個人向け社債を発行することで、資金調達手段の多様化を進める。
ソフトバンク、上場以降初の個人向け社債 1200億円発行:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023022200585&g=eco
NTTドコモなど携帯電話大手3社の2022年4~12月期連結決算(国際会計基準)が9日、出そろった。電気代高騰や通信料金値下げが業績の重しとなるものの、好調な法人向け事業などが利益を押し上げ、ドコモとソフトバンクはそれぞれ増収増益となった。KDDIは、昨年7月に起こした大規模通信障害への対策経費などがかさみ、増収減益となった。
携帯大手、2社が増収増益 法人事業が好調―4~12月期決算:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023020901218&g=eco
ソフトバンクの宮川潤一社長は3日、基本給を底上げするベースアップ(ベア)と定期昇給を合わせて5.4%の賃上げを来年度に実施する方針を明らかにした。ベアは、実現すれば2015年度以来、8年ぶり。宮川氏は決算発表記者会見で、賃上げについて「非常に重く受け止めている。企業は株主のためでもあるが、従業員のためでもある」と強調した。
5.4%賃上げ方針 ソフトバンク:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023020301121&g=eco
ソフトバンクの宮川潤一社長は3日に開いた2022年4~12月期の決算記者会見で、賃上げについて、定期昇給分を含め5.4%の引き上げで最終調整していると明らかにした。宮川氏は「(賃上げの分)コストダウンしないといけないが、ようやくめどが立ってきた」と述べた。
宮川ソフトバンク社長:賃上げ、定期昇給含め5.4%で最終調整している:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023020300911&g=eco
KDDIとソフトバンクは2日、通信障害時の対策として、1台のスマートフォンで2社の回線を利用できる「デュアルSIM」サービスを3月下旬以降に提供すると発表した。普段使うメイン回線とは別に予備回線を持っておくことで、障害で主回線が使えなくなっても通話や通信が可能になる。
障害対策で予備回線提供 KDDIとソフトバンク:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023020200909&g=eco
KDDIとソフトバンクは1日、通信障害などで自社回線を利用できなくなったときの対策として、他社回線が使える新サービスを提供する方針を明らかにした。普段使っているメイン回線とは別に、予備回線として他方の回線を比較的安価に使えるサービスを3月をめどに提供する。
KDDIとソフトバンク、通信障害対策で新サービス 予備回線を提供:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023020101166&g=eco
ソフトバンクと通信販売大手ジャパネットたかたを傘下に置くジャパネットホールディングス(長崎県佐世保市)は19日、ジャパネットグループが2024年に長崎市内で開業を目指すサッカースタジアムを中心とした大型複合施設の情報通信技術(ICT)の環境構築などで連携するパートナーシップを締結したと発表した。
ソフトバンク、ジャパネットとICTで連携 長崎市内のスタジアム整備で:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022121900964&g=eco
総務省は29日、携帯電話市場の競争環境を検証する有識者会議を開いた。携帯各社はヒアリングに対し、安値で端末を仕入れて売りさばく「転売ヤー」対策として、携帯ショップでの過度な値引きを防ぐため割引上限を見直すべきだと提案した。 NTTドコモやソフトバンクは、市場での中古価格を参考に割引上限を設定する考え方を提示。KDDIは機種変更時に適用する価格を基準とする案を示した。楽天モバイルは一例として、10万円未満の端末は一律で2万円(税抜き)、10万円以上の場合は価格の20%を値引きの上限とする方式を提案…
端末、過度な値引き防止を 携帯各社が提案、転売対策―総務省会議:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022112901066&g=eco
ソフトバンクは14日、第3世代通信規格(3G)による携帯電話サービスを2024年1月31日に終了すると発表した。これまでは同月下旬と案内していた。3G回線を利用する「ガラケー」と呼ばれる古い機種は、通話やデータ通信ができなくなり、機種変更が必要となる。
3G、24年1月31日終了 ソフトバンク:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022111400375&g=eco
ソフトバンクロボティクス(東京)は18日、データを活用し、ロボット同士の連携を促進するプラットフォーム(基盤)の整備などロボット事業の新戦略を発表した。複数メーカーのロボットやセンサーを統合して管理・運用し、事業者に最適な組み合わせを提案。飲食店での配膳や小売店の商品陳列、ビル清掃などの業務の効率化を支援する。 東京都内のレストランで開いた発表会では、人型ロボット「ペッパー」の案内で、自動調理ロボが作ったラーメンを配膳ロボが客のテーブルまで運ぶ実演を披露した。冨沢文秀社長は「ロボットから得たデー…
データ活用でロボ連携促進 ソフトバンク系が新戦略:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022101800865&g=eco
JR西日本は17日、自動運転バスが隊列を組んで走行する実証実験を報道陣に公開した。滋賀県野洲市のテストコースを、大きさが異なる3種類のバスが連なって自動運転で走行した。2020年代半ばの実用化を目指している。
自動運転バスの実験公開 JR西、ローカル線代替も:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022101700996&g=eco
ソフトバンクは20日、中古車のサブスクリプション(定額制)サービスに参入したと発表した。東南アジアでインターネットを使った中古車販売を展開するシンガポールのカーロと連携し、合弁会社を設立。サブスクサービスを提供するためのプラットフォームを運営し、日本国内の法人向けに社用車などのリースを行う。
ソフトバンク、中古車サブスクに参入 シンガポール企業と連携、合弁会社設立:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022092000893&g=eco
ソフトバンクは9日、米アップルの新型スマートフォン「iPhone(アイフォーン)14」の販売価格を発表した。記憶容量が最小の128ギガバイトモデルは14万400円。端末のみの購入で返却を条件とした割引制度を利用する場合は、7万200円で入手できる。全国の販売店やオンラインショップで同日午後9時から予約を受け付け、販売は16日から。
ソフトバンク、新型iPhoneは14万円から 割引で7万円台も:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022090900888&g=eco
東京六大学の早大などアマチュア野球の監督を歴任した応武篤良(おうたけ・あつよし)さんが7日に死去したことが分かった。64歳だった。広島県出身。葬儀は近親者のみで行う。 広島・崇徳高で捕手として1976年選抜大会の優勝を経験し、早大に進学。新日鉄広畑(現日本製鉄広畑)時代には、野球が公開競技だった88年ソウル五輪に臨み、銀メダルを獲得した。 監督としては、新日鉄君津(現日本製鉄かずさマジック)で松中信彦(元ソフトバンク)や渡辺俊介(元ロッテ)らを指導。早大では2007年入学の斎藤佑樹(元日本ハム)…
応武篤良さん死去 早大野球部元監督、64歳:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022090701168&g=obt
先端技術の情報流出を防ぐため、警視庁公安部が国内の企業にスパイの「手口」を伝える活動を強化している。経済安全保障対策の一環で、昨年はロシアのスパイが接触した企業に注意を促し、情報流出を防いだ。摘発前に企業に通報し、漏えい防止するのは異例だが、同庁幹部は「マインドが変わってきた」と強調。今後も摘発との両輪で進める考えで、警察のスパイ対策は転換点を迎えている。
スパイの「手口」、企業に積極提供 情報流出防止に重点、摘発と両輪―経済安保で転換・警視庁:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022083000103&g=eco
携帯電話大手ソフトバンクの宮川潤一社長は4日の決算発表記者会見で、通信障害や災害の発生時に他社の回線網に臨時で乗り入れる「ローミング」について、「本気で考える時期に来ている」と述べ、実現すべきだとの認識を表明した。
ローミング「本気で考える時期」 障害対策でソフトバンク社長:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022080401012&g=eco
Zホールディングス(HD)とソフトバンクは27日、グループのスマートフォン決済大手「PayPay(ペイペイ)」(東京)について、10月1日付でそれぞれ連結子会社化すると発表した。ZHDやソフトバンクの顧客基盤を生かし、PayPayの収益機会の拡大を図る。
ZHDとソフトバンク、PayPayを連結子会社化:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022072700852&g=eco
ソフトバンクは23日、韓国ネイバー系企業が運営するメタバースプラットフォーム「ZEPETO(ゼペット)」にバーチャル店舗を開いたと発表した。実際のショップ店員が操作するアバター店員が接客し、サービスなどについて説明、相談を受け付ける。回線契約や機種変更などの手続きをしたい場合は既存のオンラインショップに誘導する。
ソフトバンク、メタバースに出店 「ZEPETO」でアバター接客:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022062300752&g=eco
ソフトバンクと福岡ソフトバンクホークスは25日、インターネット上の仮想空間「メタバース」に福岡ペイペイドームを再現し、ドーム内外を自由に散策したりできるサービスを27日から提供すると発表した。スマートフォンなどからアクセスすれば、誰でも利用が可能。実際に投手が投げた球筋などを体感できる「準リアルタイム投球体験」も楽しめる。 投球体験は、キャッチャー目線と左右のバッターボックスからの目線を選べる。試合中にピッチャーが投げたボールの速度や軌道を解析し、ほぼリアルタイムで配信する。ボールが打たれた場合…
福岡ドーム、メタバースに登場 「プロの球筋」体感も―ソフトバンク:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022052500942&g=eco
携帯電話料金「0円」プランの廃止を決めた楽天モバイルから乗り換える顧客の争奪戦が熱を帯びている。KDDIの格安プラン「povo(ポヴォ)」は契約申し込みが急増。ソフトバンクは20日、「LINEMO(ラインモ)」の実質無料キャンペーンを打ち出し、通信料金を安く抑えたい層の囲い込みを狙う。 楽天モバイルは今月13日、データ使用量1ギガバイトまでなら通信料が無料のプランを終了すると発表した。0円プランは携帯業界で後発の楽天が顧客基盤を広げる役割を果たしたが、基地局などの先行投資が重荷となって大幅赤字が…
携帯「0円」、顧客争奪戦 廃止の楽天から流出:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022052001106&g=eco
ソフトバンクグループが12日発表した2022年3月期連結純損益は1兆7080億円の赤字(前期は4兆9879億円の黒字)に転落した。
ソフトバンクG、赤字1.7兆円 巨額黒字から一転―22年3月期:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022051200917&g=eco
ソフトバンク子会社のHAPSモバイルは10日、オーストラリアで無人機を使い成層圏から地上に電波を届ける事業の展開可能性を検討するため、現地の不動産会社と合弁会社を設立したと発表した。設立は4月29日付。両社が折半出資した。
ソフトバンク子会社、豪会社と合弁会社設立 「空飛ぶ基地局」検討で:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022051001114&g=eco
人型ロボット「ペッパー」などを展開するソフトバンクロボティクスグループ(SBRG)は13日、欧州子会社をドイツのロボットメーカー、ユナイテッドロボティクスグループ(URG)に売却すると発表した。日本などのペッパー事業は引き続きSBRGが担う。
欧州子会社を売却 「ペッパー」開発元―ソフトバンクロボ:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022041300826&g=eco
ソフトバンクは7日、携帯電話の高速大容量規格「5G」の人口カバー率が今年3月末時点で90%を突破したと発表した。総務省は2023年度末までにカバー率95%を目標に掲げており、ソフトバンクは同目標の達成に向け、さらなる基地局整備を急ぐ。
ソフトバンク、5Gの人口カバー率90% 3月末時点:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022040700715&g=eco
ソフトバンクは5日、政府専用機で来日したウクライナの避難民に対し、スマートフォンを無償で貸与したと発表した。日本に滞在中、海外を含め音声通話やデータ通信が無料で利用できる。
ウクライナ避難民にスマホ貸与 ソフトバンクが無償で:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022040500707&g=eco
ソフトバンクは31日、部活動などで学校スポーツに取り組む中高生らを対象とした支援アプリの提供を始めたと発表した。筑波大学と連携して開発しており、IT技術を生かして指導者不足や地域格差といった課題の解決を狙う。
ソフトバンク、学校スポーツ支援アプリ提供 筑波大と連携:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022033100930&g=eco
NTTグループとソフトバンクは28日、今月末までとしていたウクライナへの国際電話やショートメッセージサービス(SMS)を無料とする措置を延長すると発表した。KDDIはすでに同様の対応を発表しており、通信大手3社が足並みをそろえた。 利用者が料金を気にすることなく、ウクライナに関する情報収集や安否確認をできるようにするため。3社とも無料期間の終了時期は未定としている。
ウクライナ向け電話、無料延長 通信大手:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032900017&g=eco
ソフトバンクは3日、ウクライナへ渡航中の契約者について、現地でのデータ通信料を3月末まで無料にすると発表した。料金を気にせず情報収集や安否確認ができる。対象者数は非公表。 無料化対象には、割安ブランドの「ワイモバイル」「LINEMO(ラインモ)」の契約者も含む。同社は海外の主な国と地域で、現地通信会社の回線を借りるローミングによって、定額のデータ通信サービスを提供している。
ソフトバンク、ウクライナ渡航者のデータ通信無料に 3月末まで:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022030300825&g=eco
ソフトバンクは24日、仏高級ブランド「ルイ・ヴィトン」を展開するLVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)の日本法人LVMHジャパンと戦略的提携契約を締結したと発表した。顧客体験とサービスの向上が目的で、LVMHジャパンの店舗を訪れる顧客向けの高速大容量規格「5G」や仮想現実(VR)の活用策などを検討する。
ソフトバンク、LVMHジャパンと提携 5Gで顧客体験向上:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022022400585&g=eco
ソフトバンクは31日、小売りや飲食業界向けに、人流や気象のデータを活用した人工知能(AI)による需要予測サービス「サキミル」の提供を始めたと発表した。日本気象協会と共同開発した新サービスで、当初は店舗ごとの来店客数を予測する機能を提供する。サービス導入により、商品の発注数や従業員の勤務を調整でき、売り上げ増加や経費削減といった効果が期待できるという。
ソフトバンク、小売り・飲食向けにAI需要予測サービス 気象協会と共同開発:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022013100458&g=eco
ソフトバンクグループとソフトバンクは14日、新型コロナウイルスワクチンの3回目接種について、2月下旬に職域接種を始めると発表した。両社のグループ従業員とその家族、取引先の従業員ら計9万人規模のうち、2回目接種を済ませた希望者を対象に実施する。
コロナワクチン、3回目職域接種 2月下旬から―ソフトバンクグループ:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022011401132&g=eco
【シリコンバレー時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は21日、ソフトバンクグループ(SBG)が、米投資会社アポロ・グローバル・マネジメントから40億ドル(約4600億円)を借り入れる方向で最終調整していると報じた。手元資金を確保し、運用の悪化に備えつつ積極投資を続ける。
ソフトバンクG、4600億円借り入れへ 米投資会社と最終調整―報道:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021122200246&g=eco
ソフトバンクは20日、携帯電話の回線契約者用のメールアドレス「キャリアメール」を解約後も利用できる持ち運びサービスを始めたと発表した。携帯会社を変更しても年額3300円を支払えば以前のアドレスを利用できる。2022年夏以降は月額330円での提供も始める予定。
ソフトバンク、携帯メールの持ち運び開始 年3300円:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021122000430&g=eco
デザインにこだわった家電を手掛けるバルミューダは16日、同社初のスマートフォン「BALMUDA Phone(バルミューダ フォン)」を発表した。高速大容量規格「5G」対応で、価格は10万4800円。17日午前10時から同社のオンラインストアなどで予約を開始し、26日に発売する。
バルミューダ、スマホ参入 5G対応、26日発売:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111600969&g=eco
プロ野球広島の中心選手として活躍し、監督になってチームを3度の日本一に導いた古葉竹識(こば・たけし)さんが12日に死去していたことが分かった。85歳だった。16日、家族が明らかにした。葬儀は近親者で済ませた。
古葉竹識さん死去、85歳 元広島監督、日本一3回:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111600763&g=obt
【シリコンバレー時事】人気ゲーム「ポケモンGO(ゴー)」開発元の米ナイアンティックは8日、さまざまな企業が拡張現実(AR)技術を使ったアプリを開発できるプラットフォーム(基盤)を開放すると発表した。集英社が提携先となり、漫画の世界を現実に重ね合わせるアプリを来年投入することも明らかにした。漫画「ONE PIECE(ワンピース)」などの人気キャラクターが登場しそうだ。 ポケGOにも使われている基盤の展開と開発ツールの提供を打ち出した。ARアプリを開発する企業は、スマートフォンのカメラで撮影された空…
「ポケGO」が集英社と提携 人気キャラを拡張現実で:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021110900308&g=eco
ソフトバンクグループが8日発表した2021年9月中間連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比80.7%減の3635億円となった。前年同期に米携帯電話会社の株式売却益を計上した反動や、ベンチャー投資を行う傘下の「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」の保有株式で評価損を計上したことで大幅減益となった。
ソフトバンクG、純利益8割減 3635億円―9月中間決算:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021110800725&g=eco
ソフトバンクは26日、携帯電話を契約期間の途中で解約する際にかかる契約解除料を来年1月末で廃止すると発表した。NTTドコモは今月廃止しており、KDDIも今年度中に撤廃する。大手3社の方針が決まり、いつでも追加負担なしで解約できるようになって電話会社の乗り換えがしやすくなる。
携帯3社、解約金廃止 ソフトバンクは来年1月末:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021102601121&g=eco
ソフトバンクは20日、高校の授業で利用してもらう教材として、人工知能(AI)を活用できる人材の育成に向けた教育プログラムを2022年4月から提供すると発表した。新学習指導要領で必修となる「情報I」などの科目に対応しており、AI活用人材の育成に貢献を目指す。
ソフトバンク、高校の授業向けAI教材 22年4月から提供:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021102000630&g=eco
ソフトバンクと商船三井、電気推進(EV)船舶の開発を手がけるe5ラボの3社は14日、高速衛星通信サービスの船舶での活用について覚書を交わしたと発表した。自律運航など海運のデジタル化に向け、通信環境の悪い海上の船舶にブロードバンド通信を導入する。海上生活を送る船員らの労働環境の改善にもつながりそうだ。
ソフトバンクや商船三井など、高速衛星通信で協業 船舶にブロードバンド:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021101400751&g=eco
ソフトバンクは4日、人工知能(AI)を活用して農業を支援する「e―kakashi(イーカカシ)」の端末価格を大幅に下げるなど商品改定を実施したと発表した。東京エレクトロンデバイスの汎用(はんよう)機器を採用し、これまで約75万円していた端末価格を10万9780円に抑えた。農業生産法人や食品メーカーへの導入拡大を目指す。
ソフトバンク、農業支援AIを低価格化 端末10万台円に:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021100400761&g=eco
JR西日本とソフトバンクは27日、複数のバスが加速や減速を自動制御して隊列走行する実証実験を10月から始めると発表した。実用化されれば、自動運転バス車両の隊列走行は国内初という。2023年の技術確立、20年代半ばの実用化を目指す。
JR西・ソフトバンク、自動運転バスの隊列走行で10月から実証実験:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021092700826&g=eco
福岡ソフトバンクホークスは16日、人型ロボット「ペッパー」100体による応援団が「最大のロボット応援団」としてギネス世界記録に認定されたと発表した。
ペッパー応援団がギネス記録 ロボット総勢100体―ソフトバンク:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021091601096&g=eco