NTTドコモに関するニュース一覧です
pandy 白黒付けるメディア

NTTドコモに関するニュースリンク

NTTドコモに関する報道・資料へのリンクを新着順で掲載しています。

NTTドコモは18日、高速・大容量の次世代通信規格「5G」を使った携帯電話サービスを25日から始めると発表した。5G対応の大容量プランへの新規加入者は、データ使用量が当面無制限。月額7650円の通信料金も最長6カ月間、1000円割り引くことで顧客獲得を狙う。携帯大手ではソフトバンクが27日に開始。KDDI(au)と楽天も参入予定で、競争が一段と激化しそうだ。
ドコモ、5Gサービスを25日開始 データ量無制限、月7650円:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031800257&g=eco
NTTは12日、今春闘でNTTドコモなどグループ主要6社の正社員の単純平均で、1人当たり月額2000円(前年と同額)の賃金改善を実施することで労働組合と妥結したと発表した。賃金引き上げは7年連続。
NTT、賃上げ2000円で妥結:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031201131&g=eco
NTTグループは17日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、国内のグループ従業員約18万人を対象に、テレワークや時差出勤を促す取り組みを始めた。従業員の感染防止が目的。持ち株会社のNTTが14日、グループ各社に通知した。
NTTグループ、時差出勤促す 18万人対象、テレワークも:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020021700244&g=eco
携帯大手3社の2019年4~12月期連結決算が7日、出そろった。NTTドコモは新料金プランの導入で減収減益だった一方、KDDIとソフトバンクは増収増益を確保した。KDDIは非通信事業が業績を押し上げ、ソフトバンクは通信事業が好調だった。 ドコモは昨年6月に開始した通信料金を最大4割下げた料金プランへの乗り換えが進んだ。新たな端末購入補助サービスの影響でスマホの販売台数も減少した。 KDDIは金融・決済サービスやコンテンツ配信事業が好調。通信事業も携帯電話の端末値引きを制限する新ルール開始で利益率…
ドコモ、減収減益 KDDI、ソフトバンクは増収増益―4~12月期:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020020701186&g=eco
NTTドコモとメルカリは4日、ポイントサービスやスマートフォン決済などで業務提携した。両社の会員アカウントを連携させ、ドコモの共通ポイント「dポイント」をメルカリのサービスでも使えるようにする。スマートフォン決済分野でも協力する。競争が激しい分野でサービスの利便性を高めて生き残りを図る。
ドコモとメルカリ、業務提携 ポイントサービス、スマホ決済分野など:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020020401010&g=eco
NTTドコモとメルカリは4日、業務提携し、ドコモの共通ポイント「dポイント」をメルカリのフリーマーケットアプリで使えるようにすると発表した。両社はスマートフォン決済分野でも協力し、顧客の利便性を高めて生き残りを図る。 メルカリのフリマアプリで5月から、dポイントをためたり、支払いに充てたりできるようにする。スマホ決済サービスでは、ドコモが「d払い」、メルカリが「メルペイ」を提供している。夏をめどに、サービスを利用できる店舗の共通化や新たな加盟店の共同開拓を進める。
ドコモとメルカリが提携 「dポイント」共同利用:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020020401079&g=eco
NTTドコモが30日発表した2019年4~12月期の連結決算(国際会計基準)は、昨年6月に割安な新料金プランを導入した影響などから、4~12月期として5年ぶりの減収減益となった。記者会見した吉沢和弘社長は「(20年3月期連結純利益5750億円を含む)年間の業績目標の達成に向けては順調だ」との見通しを示した。 4~12月期の売上高は前年同期比3.8%減の3兆5160億円、営業利益は12.7%減の7878億円。スマートフォンなどの通信料金を最大4割値下げした新プランの申し込みは今月中旬に1200万件…
NTTドコモ、5年ぶり減収減益 料金値下げ影響―19年4~12月期決算:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020013001248&g=eco
NTTドコモの吉沢和弘社長は30日の記者会見で、次世代通信規格「5G」の料金プランについて「アンリミテッドも選択肢の一つ」とし、データ通信量が無制限のプランの導入を検討していることを明らかにした。料金の水準は「4Gより高くなるが、大幅に高くなることは考えられない」との認識を示した。
吉沢NTTドコモ社長:5Gプラン、データ通信無制限も選択肢の一つ:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020013001262&g=eco
NTTドコモは22日、次世代通信規格「5G」を今春実用化するのを前に、新たなサービスを3月に始めると発表した。スマートフォン向けにコンサートや演劇、スポーツイベントの高精細な映像を配信する。高速大容量のデータ送信が可能になる利点を生かしてサービス内容を強化し、新規顧客の獲得を狙う。 新サービス「新体感ライブ CONNECT」では、会場に高画質の8Kカメラを複数設置して360度のVR(仮想現実)映像を配信。利用者は自分の好きな角度からも視聴できる。価格はイベントごとに設定。3月18日に体験イベント…
ドコモ、5Gで高精細な映像配信 顧客獲得へサービス強化:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020012201195&g=eco
NTTドコモは8日、次世代通信規格「5G」を使った遠隔移動診療の実証実験を和歌山県立医科大学で実施した。高性能エコーを搭載した高機能移動診療車(ハイパードクターカー)と地域の診療所を無線通信でつなぎ、県立医大の専門医による遠隔診療を行うデモンストレーションが行われた。高速・大容量通信により、遠隔地でもエコー動画やカメラ映像により高度な診察が可能になると期待されている。
NTTドコモ、5Gで遠隔医療の実証試験 和歌山県立医大で:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020010801154&g=eco
総務省は17日、次世代通信規格「5G」ネットワークを企業や自治体などが独自に構築する「ローカル5G」について、24日から電波利用の申請を受け付けると発表した。建物や敷地内での利用が対象。人手不足が深刻な地域で生産ラインを自動制御する「スマート工場」などの取り組みを後押しする。 5Gの通信速度は現行の4Gの最大100倍で、無線通信WiFi(ワイファイ)よりも安定的に利用できる。既に携帯電話サービス向けに5G用の電波を割り当てているNTTドコモなど携帯大手は対象外。申請から免許取得まで1カ月半程度か…
ローカル5G、申請受け付け 企業などが独自利用―総務省:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019121700364&g=eco
NTTドコモは26日、6月に導入した新料金プランの契約者を対象に、インターネット通販大手アマゾンジャパンの有料会員サービス「アマゾンプライム」を1年間無料で利用できるキャンペーンを行うと発表した。12月1日から特設サイトで申し込みを受け付ける。 ドコモの吉沢和弘社長は26日の記者発表会で、「端末の値引きという競争ではなく、魅力的なサービスで料金プランを磨き上げていく」と強調した。 対象となる料金プランは30ギガバイトまで高速通信が可能な定額大容量の「ギガホ」と、通信データ量に応じて料金が変動する…
アマゾン会費1年無料に ドコモの新料金プラン契約者:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019112600901&g=eco
NTTドコモは26日、6月に導入した新料金プランの契約者を対象に、インターネット通販大手アマゾンジャパンの有料会員サービス「アマゾンプライム」を1年間無料で利用できるキャンペーンを行うと発表した。12月1日から特設サイトで申し込みを受け付ける。
ドコモ、アマゾン会費1年無料に 新料金プラン契約者:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019112600859&g=eco
NTTは5日、今年12月31日時点の株主に対して1株を2株にする株式分割を行うと発表した。実施は来年1月1日付。株式の保有期間が2年以上になる株主に、NTTドコモのポイントサービス「dポイント」を付与する取り組みも始める。 株式分割は、個人株主の割合が低下しているため、1株当たりの株価を低くし投資しやすくするのが狙い。NTTの株式分割は2015年7月以来となる。
NTT、1月に株式分割=2年以上保有で「dポイント」:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019110500991&g=eco
NTTドコモは29日、「ガラケー」と呼ばれる従来型携帯電話のインターネット接続サービス「iモード」を2026年3月末で終了すると発表した。スマートフォンの普及により契約数が減少しており、来年春に商用化される次世代通信規格「5G」に経営資源を集中する。
iモード、26年3月に終了=スマホ普及で契約減-ドコモ:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019102901101&g=eco
NTTドコモ九州支社、正興電機製作所、警備会社のにしけい(福岡市)は11日、次世代通信規格「5G」を活用した警備ロボットの実用化に向け、実証実験を始めると発表した。高い性能を持つロボットを開発し、業界の人手不足解消につなげたい考え。
NTTドコモ九州、5G活用の警備ロボット開発へ実証実験:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019101100914&g=eco
NTTドコモは11日、東京海上日動火災保険と連携して、人工知能(AI)で利用者の個人情報を分析し最適な保険商品を提案するサービスを12月から始めると発表した。保険の申し込みや契約状況の確認・変更などの手続きはスマートフォンで可能。気軽に保険に加入できる環境を整え新たな顧客の取り込みを狙う。
NTTドコモ、AIで保険提案=東京海上と連携:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019101100915&g=eco
北村誠吾地方創生担当相は27日の閣議後記者会見で、NTTドコモやLINEなど通信大手の社員らを「デジタル専門人材」として市町村に派遣する制度を創設すると発表した。「デジタル分野は人材不足で、ニーズが高いと認識している」と意義を強調した。 先端技術を使って市町村が抱える課題解決を支援する狙い。来年4月からの派遣開始を予定している。北村地方創生相は「多言語翻訳による観光客へのおもてなしの向上、自動運転による高齢者らの移動手段の確保などで、専門の知識や経験を生かし、地域をより便利に住みやすくすることが…
市町村に「デジタル専門人材」=派遣制度創設を発表-北村地方創生相:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019092700644&g=eco
ラグビーワールドカップ(W杯)開幕に合わせてNTTドコモは20日、日本対ロシア戦会場となる東京スタジアム(調布市)で、次世代通信規格「5G」対応のスマートフォンを使った観戦サービスを試験提供する。東京・汐留の屋内イベント会場でも、パブリックビューイング(PV)用に臨場感あふれる高精細な映像でファンに楽しんでもらう。 開幕戦では5G対応の最新スマホを一部来場者に無償貸与。会場に設置された複数のカメラが捉えた高精細映像をスマホ画面上で自在に切り替えたり、出場選手のデータなどを詳細に確認できたりする。…
臨場感たっぷり、5Gで観戦=ドコモが試験提供-ラグビーW杯:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019092001077&g=eco
米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の新型モデル「11(イレブン)」シリーズ3機種が20日、発売された。NTTドコモなど携帯電話大手3社は、通信料と端末代の完全分離を義務付ける新ルールに対応した端末購入補助サービスをそろって打ち出し、標準機種の実質負担は記憶容量に応じて4万~6万円台。値頃感を前面にカメラ性能などが向上した新機種を売り込む。 標準機種11のうち、容量64ギガバイトの価格は3社とも税込みで8万円台。現行「XR(テンアール)」に比べ1万円程度安い上、新たな購入補…
iPhone「11」発売=カメラ性能向上、値頃感前面に:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019092000281&g=eco
NTTドコモは20日、午前4時半ごろからスマートフォン決済アプリ「d払い」など複数の決済サービスが利用できなくなったと発表した。約6時間後に復旧した。原因は関連設備の故障で、不正アクセスなどは確認されていないという。 利用できなくなったのは「d払い」のほか、電子マネーサービスの「ドコモ口座」、コンテンツの料金を携帯料金と一緒に払える「spモードコンテンツ決済サービス」など。
ドコモ、決済サービス一時使えず=6時間後に復旧:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019092000565&g=eco
NTTドコモは18日、次世代通信規格「5G」のプレサービスの概要を発表した。20年春の商用化時と同じ環境でソニーなど4社の端末を使用。20日からラグビーワールドカップなどでサービスを提供する。また、5G基地局の設置計画を前倒し、20年6月末までに47都道府県に基地局を展開し、21年春までに1万局を整備する方針を明らかにした。
ドコモ、4機種で5Gプレサービス=商用化と同じ環境で提供-基地局計画は前倒し:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019091801000&g=eco
NTTドコモは17日、長期契約で通信料を割り引く「2年縛り」を途中解約した際の違約金を一部でゼロにすると発表した。ドコモのクレジットカード「dカード」で携帯料金を支払う利用者が対象。10月以降の契約から適用し、2年縛りもカード利用者に限り廃止するが、割り引きは残す。
ドコモは違約金を一部ゼロ=10月新制度、携帯3社の対応出そろう:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019091701118&g=eco
千葉市の幕張メッセで12日に開幕したゲーム見本市「東京ゲームショウ2019」では、コンピューターゲームで競い合う「eスポーツ」の大会が多数開催された。超高速・多接続が可能な次世代通信規格「5G」を使った大会などが注目を集めている。 NTTドコモは戦場での生き残りを競う対戦ゲームでeスポーツ大会を開催。一部で5Gを利用した。明治やドワンゴなど14社の企業チームの計55人が参加し、白熱した戦いを繰り広げた。
eスポーツ、5Gで加速=東京ゲームショウ:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019091201050&g=eco
NTTドコモは20日、中国通信機器最大手の華為技術(ファーウェイ)製新型スマートフォン「P30 Pro HW-02L」の予約受け付けを、21日に再開すると発表した。発売は9月の予定。受け付けは5月に始めたが、米国によるファーウェイ制裁の影響を確認するため、いったん停止していた。
ファーウェイ製スマホ、21日に予約再開=NTTドコモ:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019082000907&g=eco
NTTが6日発表した2019年4~6月期決算(国際会計基準)は営業利益が前年同期比6.0%減の5051億円だった。第1四半期としては5年ぶりの減益。子会社NTTドコモが新料金プラン開始などで減益になったことが響いた。 売上高は2.2%増の2兆9154億円。第1四半期としては過去最高。電力小売りエネット(東京)の子会社化が貢献した。
NTT、5年ぶり減益=ドコモ値下げ影響-4~6月期:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019080600978&g=eco
携帯電話大手3社の2019年4~6月期連結決算が5日、出そろった。NTTドコモは割引料金プランが収益を圧迫し、KDDIは販売促進費が重荷となり、いずれも純利益が減少した。一方、ソフトバンクはスマートフォンの契約が伸び、純利益が増えた。 ドコモは従来の割引プランが減益に働いたほか、通信料を最大4割引き下げる新プランを6月に導入したことも響いた。KDDIは楽天が10月に携帯電話事業に参入する前に顧客を囲い込むため、ガラケーと呼ばれる従来型携帯電話からスマホへの移行を呼び掛け、販売促進費がかさんだ。 …
ドコモ、KDDI減益=割引プランや販促費響く-4~6月:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019080501009&g=eco
東京メトロ(東京)とNTTは29日、2020年の東京五輪・パラリンピック開催時、地下鉄の混雑を緩和するため連携すると発表した。改札口の入退場データと携帯電話の移動データを組み合わせ、人工知能(AI)で混雑する路線や出入り口を予想。ウェブサイトを通じて利用者に情報を伝え、ピーク時などを避けるよう促す。 移動データはNTTドコモの基地局を通じて集まるドコモ利用者の情報を活用。東京メトロとNTTは五輪開催に先立ち、AIによる混雑予想に必要なデータを集める。
五輪の地下鉄混雑、AIで予想=緩和へ協力-東京メトロとNTT:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019072900977&g=eco
NTTドコモの吉沢和弘社長はインタビューに応じ、今秋に施行される改正電気通信事業法を踏まえ、携帯電話料金プランを見直す考えを示した。6月に導入した料金を引き下げた新プランについて、違約金などを定めた新ルールに合わせ修正する。ただ、さらなる引き下げに関しては「10月に参入する楽天の出方なども見た上で考えていく」と話し、具体的には言及しなかった。
携帯料金プラン見直しへ=再引き下げ、楽天見て判断-ドコモ社長:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019071101073&g=eco
総務省は25日、NTTドコモをはじめ大手携帯電話4社に割当先を決めた次世代通信規格「5G」について、地方での基地局整備を後押しするため、大手4社を資金面で支援すると発表した。遠隔医療や自動運転、人工知能(AI)を活用した「スマート農業」などの導入を促し、地域の活性化につなげるのが狙い。 ドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクと、10月に参入する楽天を加えた4社は、2024年度までの5年間で計1兆円超を投じ、全国で約7万の基地局を整備する計画。20年度には全都道府県でサービスが始まる見通しだが、各…
総務省、5G地方普及を後押し=基地局整備に補助金:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019062501125&g=eco
ラグビーは、国籍を持たずに国・地域の代表選手になることができるスポーツだ。日本代表でも、1987年の第1回ワールドカップ(W杯)から外国出身選手が日本のために体を張ってきた歴史がある。「桜のジャージ
【桜を胸に】<上>国籍超える 代表戦士 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/16674586/
【新潟で震度6強】18日午後10時50分現在、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの携帯3社ではこの地震による通信や通話への影響は現段階で確認されていないという。また3社は災害伝言板を立ち上げ利用を呼
震度6強の地震で携帯3社の通信に影響確認されず 災害伝言板の利用呼びかけ - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/16640500/
総務省は、携帯電話の「2年縛り」解約で発生する違約金(9500円)を1000円に引き下げる案を11日の有識者会議に示した。実施されれば、利用者は携帯会社の乗り換えが容易になる。顧客流出に危機感を抱く携帯各社は、値下げ競争に加え、金融サービスや、映像などのコンテンツ販売といった非通信分野に力を入れる構えだ。 これまで通信料を値引きする代わりに高額な違約金が伴う2年縛りで顧客を囲い込み、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの大手3社は数千億~1兆円の営業利益を得てきた。 今秋以降、違約金が1000円…
携帯大手、顧客流出に危機感=解約阻止へ非通信に力:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019061100844&g=eco
総務省は11日、携帯電話の2年契約を途中解約する際の違約金の上限を1000円に引き下げる案を、同省の有識者会議に示した。顧客が携帯会社を乗り換えやすくして競争を促し、通信料の値下げにつなげるのが狙い。端末代の値引き幅も2万円を上限とする。いずれも今秋に実施する。 現在の「2年縛り」は通信料が安くなる一方、NTTドコモなど携帯会社が定めた「更新期間」以外に解約すると9500円の違約金を支払う必要がある。利用者からは高額批判が出ていた。 一方、端末代の値引きも2万円を上限とする。高額な通信料が過度な…
携帯違約金1000円以下=今秋、解約容易に-総務省提示:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019061100686&g=eco
スマートフォンなどの通信速度が飛躍的にアップする次世代高速通信規格「第5世代移動通信システム(5G)」の実用化に向けて、関西の企業や自治体が動き始めた。従来のスマホより通信速度が100倍も速くなる5
【ビジネスの裏側】主治医はスマホ…「5G」でリアルタイム診断 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/16546113/
総務省の有識者会議は30日、今月成立した改正電気通信事業法の省令改正に向け、携帯電話各社から意見を聴取した。スマートフォンなどの端末代の値引きやあらかじめ期間を決めた契約、違約金の水準などについて、どういったルールを設けるかが省令改正のポイント。会議ではNTTドコモが「端末の過度な値引きを避けるため上限を設けるべきだ」と要望し、「3万円が妥当」と水準を示した。 総務省は有識者会議の議論を踏まえ、6月中にも省令改正案をまとめる。改正電気通信事業法は、割高な携帯料金の引き下げを目的とし、端末代と通信…
端末値引き、上限要望=携帯ルール策定で意見聴取-総務省:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019053001178&g=eco
JTB、ABCクッキングスタジオ(以下ABC)、NTTドコモの3社は16日、訪日外国人客向けに特産品を使った料理体験ツアーを始めると発表した。ドコモが運営する訪日観光サイトなどで情報発信し、希望者を
地方の食、ブランド化で観光振興 JTBやドコモなど協業 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/16470549/
NTTドコモと大阪メトロは16日、両社の業務提携に基づき、地下鉄11駅にシェアバイクの拠点であるサイクルポートを新設した。2025年に開催が決まった大阪国際博覧会(万博)などを見据え、地下鉄全駅での設置を目指す。
ドコモ、大阪メトロ駅にシェアバイク=万博向け全駅設置へ:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019051600868&g=eco
NTTドコモは16日、スマートフォンの端末代金の支払いを最大3分の1免除する新たな販売方法を導入すると発表した。スマホを36カ月の分割払いで購入し、2年後の24カ月目に返却した場合、残りの12カ月分の支払いが不要となる。今秋にも端末代と通信料を切り分ける「分離プラン」の義務化を控え、予想される端末価格の上昇に先手を打つ形で、利用者の負担感を軽減する。 6月1日に新サービス「スマホおかえしプログラム」を全国の販売店で始める。当初は米アップルの「iPhone(アイフォーン)」や、米グーグルの基本ソフ…
ドコモ、端末代3分の1免除=「36回払い」、2年後返却で-6月から:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019051600897&g=eco
NTTドコモは16日、新たな携帯端末購入補助サービスを発表した。36カ月分割払いを導入するとともに、高額な端末を対象に36カ月の分割契約で端末を返却すると12カ月分の料金が割り引かれるプランも始める。端末代金と通信料を分離した新料金プランの導入に伴い、端末が実質高くなるため、新たなサービスで利用者の負担を軽減する。6月1日から開始する。
ドコモ、36カ月分割払いを導入=端末返却で12カ月分割引-6月1日開始:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019051600715&g=eco
総務省は13日、通信機能を持つ家電製品などに割り当てる携帯番号が今後不足すると見込まれるため、新たに「020」で始まる14桁の番号約100億個を追加する方針を固めた。遅くとも2021年末までに新番号を追加する案が総務省の有識者会議に提示され、NTTドコモなど携帯大手3社が了承した。 総務省は意見公募を実施した上で、6月にも正式な報告書をまとめ、年内に省令などを整備する。システム対応が完了した携帯大手には、前倒しで新番号を割り当てる。
携帯番号、100億個追加へ=IoT機器向け-総務省:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019051301075&g=eco
10日成立した改正電気通信事業法は、携帯電話をめぐる複雑な契約内容を改め、通信料金による競争を促すことで負担感が増している家計の通信費の低減につなげていくのが目的だ。NTTドコモやKDDI(au)、ソフトバンクなど携帯各社は、従来の販売手法の抜本的な見直しを迫られることになる。 総務省は今秋をめどとする法施行に向け、携帯各社の禁止行為などを示す関係省令の改正作業を本格化する。同省幹部は「行き過ぎた契約者の囲い込み行為にメスを入れる」と説明。端末代金と通信料を切り分ける「分離プラン」の義務化に加え…
携帯各社、販売手法見直しへ=「過度な囲い込み」禁止:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019051001365&g=eco
楽天モバイルの山田善久社長は10日、10月の携帯事業参入時の料金プランについて、NTTドコモの新たな料金プラン導入など各社による値下げ競争が激化する中、「十分差別化できる余地がある」との認識を示した。具体的な内容や発表時期については「時期尚早」と明らかにしなかった。
山田楽天モバイル社長:携帯料金、差別化できる余地ある:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019051001275&g=eco
NTTは10日、2020年3月期の連結営業利益が前期比8.5%減の1兆5500億円になる見通しだと発表した。営業減益は5年ぶり。子会社のNTTドコモが今年6月に、携帯電話の通信料金を最大4割引き下げる新プランを導入し、営業利益が約1800億円減ることが響く。 傘下のNTT東日本、西日本や海外事業は好調だが、「全体をカバーするには至らない」(澤田純NTT社長)という。
NTT、5年ぶり営業減益へ=ドコモ値下げ響く-20年3月期予想:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019051001318&g=eco
NTTドコモは26日、2020年3月期の連結業績について、本業のもうけを示す営業利益が減益になる見通しだと発表した。6月から導入する、通信料金を最大4割引き下げる新プランが響く。営業減益となれば、現在の国際会計基準を採用する前の15年3月期以来5年ぶり。 売上高に相当する営業収益は、前期比5.4%減の4兆5800億円、営業利益は18.1%減の8300億円と予想した。ドコモは、端末代金と通信料金を分離する新プランを発表したばかり。吉沢和弘社長は決算記者会見で「2500億円の減収減益要因になる」と説…
ドコモ、新プランで営業減益へ=20年3月期、18%マイナス:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019042601364&g=eco
NTTドコモは26日、複合現実(MR)を手がける米ベンチャー「マジックリープ」と資本業務提携に合意したと発表した。ドコモが2億8000万ドル(約310億円)を出資する。次世代通信規格「5G」を活用し、ゲームや産業などでの新たなサービスの展開を目指す。
ドコモ、MR米ベンチャーに出資=5G活用で新サービス:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019042601249&g=eco
NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの携帯電話大手3社は23日、相手の電話番号を打ち込み、無料でメッセージを送信できる個人間の通信アプリ「+(プラス)メッセージ」について、5月から企業も参加できるようにすると発表した。個人は銀行口座の預金残高などの情報が企業から直接届くため、ホームページなどを開く手間が省ける。企業も住所変更などで個人宛ての文書が送り返されるリスクが軽減する。 企業は、会員登録などを通じ把握している個人の携帯電話番号を利用。本人を容易に確認できるため、預金残高や電話料金の…
無料通信アプリ、企業も参加=残高など直接通知-携帯大手3社:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019042301180&g=eco
日銀は24、25日に開く金融政策決定会合で、最新の景気予測である経済・物価情勢の展望(展望リポート)をとりまとめる。世界経済の減速懸念が強まる中、景気や物価の下振れリスクについて議論。新たに示す2021年度の物価上昇率の見通しは、目標の2%に届かない見込みだ。 金融政策は、物価目標の実現に向けて粘り強く緩和を続ける必要があるとして、長短金利を操作する大規模緩和を維持する公算が大きい。 日銀が公表した3月の全国企業短期経済観測調査(短観)では、輸出や生産の落ち込みを背景に大企業製造業の景況感が2四…
24日から日銀決定会合=景気・物価の下振れ議論:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019041600982&g=eco
NTTドコモは15日、端末代金と通信料金を分離する新たな料金プラン2種類を発表した。通信料金は最大で現在より4割の引き下げとなる。6月1日から提供を開始する。月額5980円で最大30ギガバイトまで高速通信できる「ギガホ」と、通信データ量に応じ、月額1980円から4980円まで変動する「ギガライト」の2種類。いずれも税別。
NTTドコモ、最大4割値下げ=6月から、携帯の新プラン発表:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019041500692&g=eco
新幹線のトンネル内での携帯電話利用に向け、総務省東北総合通信局が対策工事への補助金交付を決めた。これで2020年度には東北・北海道新幹線(東京—新函館北斗間)と秋田新幹線(盛岡—秋田間)の全トンネル
新幹線、全トンネルで携帯OKへ 東北・北海道・秋田 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/16314436/
総務省は12日、有識者会議を開き、NTTドコモをはじめ大手携帯電話4社に割当先を決めた次世代通信規格「5G」に必要な電波について、企業や自治体などにも地域限定で割り当てる方針を決めた。遠隔医療や自動運転などは人手不足が深刻な地方でニーズが強く、生産ラインを自動制御する「スマート工場」は地方産業の活性化につながるため、特定の周波数帯を開放して、高速・大容量通信の利用環境をきめ細かく整備する。 総務省は今年秋にも企業や自治体などを対象に地域版5G導入計画の申請を受け付け、必要な審査を経て、免許を付与…
総務省、携帯大手以外にも5G割り当てへ=遠隔医療や「スマート工場」後押し:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019041201200&g=eco
通信速度が現在の数十倍になる第5世代の通信規格「5G」のサービスが2020年から始まる。5Gを使えば、2時間の映画が数秒でダウンロードでき、スマートフォンの操作でストレスを感じる場面は減りそうだ。車の自動運転や遠隔医療などにも活用でき、日常生活の利便性向上へ期待は大きい。 5Gの主な特長は「高速・大容量」「低遅延」「多数同時接続」の三つ。高速通信の特性を生かせば、例えば、仮想現実(VR)ゴーグルを使い、遠く離れた家族や友人らと、隣同士に座って会話しながら会場でスポーツを観戦しているような臨場感が…
スマホ操作ストレスなく=5G、自動運転や遠隔医療でも:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019041000969&g=eco
電波監理審議会(総務相の諮問機関、会長・吉田進京大名誉教授)は10日の答申で、高速・大容量の通信が可能になる第5世代通信規格「5G」の周波数を申請があった大手携帯電話会社に割り当てることを認めた。今年夏以降の試験提供を経て、2020年に商用サービスが始まる見通し。いよいよ日本でも5G時代が幕開けする。 5Gの通信速度は現在の数十倍。通信の遅延がほぼなく、一度に多くの機器に同時接続できるため、自動運転や遠隔医療など産業への応用も幅広く見込まれている。 石田真敏総務相が同日夕、NTTドコモ、KDDI…
日本も5G通信時代へ=携帯大手に周波数割り当て:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019041000197&g=eco
NTTドコモは8日、地方銀行と協力し、IoT(モノのインターネット)を活用した中小製造業向けのサービス「docomo IoT 製造ライン分析」の提供を始めた。製造機械の稼働状況を可視化・分析し、作業工程の効率化など生産性向上を後押しする。
ドコモ、製造業向け生産性向上サービス=地銀と連携:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019040800902&g=eco
NTTドコモは2日、人工知能(AI)を活用したオンデマンド交通システム「AI運行バス」の本格的な商用運行を開始したと発表した。全国10カ所で実証実験を続けてきたが、このうち、九州大学(福岡市)と正式契約を交わした。2日の運行出発式で吉沢和弘社長は「九州大学でスタートし、全国で交通課題を抱える地域に展開していきたい」と強調。2020年度までに全国100カ所での導入を目指す。
NTTドコモ、九大でオンデマンド型AIバス=商用運行開始:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019040200534&g=eco
乱立するスマートフォン決済。新興のIT企業が金融業界に攻め込む構図に、みずほフィナンシャルグループ(FG)はメガバンク初の2次元バーコード「QRコード」を使ったスマートフォン決済「Jコインペイ」で迎
【経済インサイド】名前でつまずいたみずほFG「Jコイン」 地銀参加も乏しく - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/16248039/
携帯電話を指す「ケータイ」は、平成の歩みとともに急速に進化した。バブル期には富裕層のステータスシンボルにすぎなかったが、今やインターネットに自在につながるスマートフォンが普及。1人1台の生活必需品になった。第5世代の高速通信規格「5G」サービス開始で、ケータイはポスト平成の新時代を開く扉となる。 ◇バブルの象徴 お笑い芸人平野ノラの声や荻野目洋子の歌とともに最近、一世を風靡(ふうび)したバブリーダンス。バブルを懐かしむブームに欠かせないアイテムがケータイの源流「ショルダーフォン」だ。 電電公社が…
ステータスから必需品に=5Gが開く新時代の扉-ケータイ平成史:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019032601025&g=eco
新入学シーズンは、携帯電話やスマートフォンを購入、契約する人が増える時期です。わが家も高校へ進学する末っ子にスマホを買うことになり、家計の通信費を見直しました。これまで私たち夫婦と長男、長女のスマホ
【節約家計簿】春は通信費を見直す好機 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/16212101/
NTTドコモのオンラインショップに不正アクセスし、勝手にiPhoneを注文して盗んだとして中国人の男ら2人が逮捕された。不正アクセス禁止法違反などの疑いで逮捕されたのは、中国籍で無職の李文標容疑者とア
ドコモに不正アクセスiPhone盗んだか - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/16189162/
携帯電話大手のNTTドコモが運営する「ドコモオンラインショップ」で他人のIDとパスワード(PW)を使って「iPhoneX(アイフォーンテン)」を不正購入したとして、警視庁は、中国籍の無職李文標(29
他人のIDでiPhoneXを購入か 警視庁が2人逮捕 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/16188976/